1: 名無し48さん 2025/01/06(月) 10:30:53.91 ID:+w5dYcG6
坂道も日曜のあの3連冠番組がなくなったらオタ熱がなくなって一気に人気も落ちると思う
2: 名無し48さん 2025/01/06(月) 10:33:10.94 ID:pyh/WAmS
BINGO終わる前からオワコンだったし末期はヲタクすら見てなかった
3: 名無し48さん 2025/01/06(月) 10:35:40.94 ID:k9cELzLL
ファンの獲得に繋がるかはさておき
サヨナラ毛利さんて面白かったよな
サヨナラ毛利さんて面白かったよな
4: 名無し48さん 2025/01/06(月) 10:39:21.67 ID:Fs8houCO
霜降りを拘束続けるのは無理だっただろうけどそもそもよう連れてきたよな
6: 名無し48さん 2025/01/06(月) 10:42:48.16 ID:1E1rNOgC
BINGOはまずMC選びで大失敗してるわ
42: 名無し48さん 2025/01/06(月) 17:36:05.96 ID:KdpWQ0OU
>>6
乃木坂のBINGO枠番組もさらばまでは
「女性アイドルと対局にいるMCとアイドルがタッグを組む」
みたいな毛利マインドがあったと思うんだけど
バッドボーイズはあんまだったね、2013年あたり見てたけど
メンバーも中堅までしか出ないし退屈だった
乃木坂のBINGO枠番組もさらばまでは
「女性アイドルと対局にいるMCとアイドルがタッグを組む」
みたいな毛利マインドがあったと思うんだけど
バッドボーイズはあんまだったね、2013年あたり見てたけど
メンバーも中堅までしか出ないし退屈だった
10: 名無し48さん 2025/01/06(月) 11:12:11.68 ID:ar/oxTnr
僕青なんてゴリ推してもずっと低空飛行なんだが
11: 名無し48さん 2025/01/06(月) 11:12:17.70 ID:2SsUTB/K
一理ある
坂道みたいにこの番組を見ないとついていけないみたいな番組がない
日テレの番組もテレ東の番組も重要な発表とかないから見なくてもよかったし
今は素を出すチャンネル、なるたおチャンネル、個人のYouTubeチャンネルと
分散してしまって、誰も何も見てない状況になってる
坂道みたいにこの番組を見ないとついていけないみたいな番組がない
日テレの番組もテレ東の番組も重要な発表とかないから見なくてもよかったし
今は素を出すチャンネル、なるたおチャンネル、個人のYouTubeチャンネルと
分散してしまって、誰も何も見てない状況になってる
12: 名無し48さん 2025/01/06(月) 11:45:53.05 ID:x9tYcj/t
坂道はずっと選抜メンバーが出てるけど
BINGOは途中から選抜メンバーがあまり出なくなって
干されメンがメインになって落ちて行った感じ
BINGOは途中から選抜メンバーがあまり出なくなって
干されメンがメインになって落ちて行った感じ
16: 名無し48さん 2025/01/06(月) 11:57:44.46 ID:1SH7RPy+
いわゆる神7級が常に映り続けてるような番組ないとあかんよな
28: 名無し48さん 2025/01/06(月) 13:40:51.75 ID:1SH7RPy+
乃木坂のやり方が一番上手いな
放送後すぐアップして平均1000オーバーのコメでコミュニティみたいになってる
放送後すぐアップして平均1000オーバーのコメでコミュニティみたいになってる
31: 名無し48さん 2025/01/06(月) 13:45:41.74 ID:I/3hNG+F
スタジオでワチャワチャしてんの久しく見ていない
35: 名無し48さん 2025/01/06(月) 14:08:30.77 ID:PVGk9iA4
深夜帯のアイドル番組なんか村内向けでしか無いだろ
39: 名無し48さん 2025/01/06(月) 15:25:32.24 ID:eqEXkdkH
>>35
だからそのオタの熱量を保持するのに冠番組が必要って話では?
だからそのオタの熱量を保持するのに冠番組が必要って話では?
AKB48
Universal Music
2024-12-25
【オススメ人気記事】
・【朗報】AKB48さん、あと2週間で2024年ノースキャンダル達成!
・【悲報】佐藤妹の人気は実力ではなくNGレベルの過剰接客によるものだったことが判明
・STU48新センター、スタッフも驚きのドスケベグラビアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・橋本陽菜、事務所移籍
・坂道グループのダンスがガチでお遊戯だと分かってしまう動画
・【AKB48】新公演 ポジティブ感想だけで会話するスレ
引用元URL:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1736127053/
コメント
コメント一覧
BINGO終盤は選抜が全然でなくて番組はつまらないはヲタは冷めるはってどうにもならなかった感ある。バッドはたしかにいまいちだったけどそこまで影響ないと思うわ
コア層、ミッドコア層だけじゃスタジアムに集めるのは無理。いかにカジュアル層を集めるかが鍵。
メンバー変わっても上品な感じはある
当時の研究生人気ってあそこからでしょ
見てる人はいっぱいおるから
君一人の感想など参考にならん
話題ずれすぎでしょ。アスペ丸出し
そして10年トップで居られる芸人の目利き
バッドボーイズやウーマンを選ぶセンスの壊滅さ
結局知名度のある人気メンバだけがさらに目立つだけ
それに坂道さんとこもオタしか見てないよ
中西アルノが居て上品て。何。
世代交代して常にその時代の若者の最先端であり続けてるからだ
AKB48は古参客が居座って変化を拒む抵抗勢力になってるから時代から取り残されて”アイドル界の巣鴨”になったのさ
客層がダサいところにトレンドに敏感な若い新しいファンは来ないんだよ
AKBの番組は視聴率1%だとスポンサーが逃げて番組を維持できないが、坂道番組はスポンサーが自社なのだから1%でも維持できる。
岡田奈々ぐらいしか認識できなかった
知らん子しかでてこないのを見続けたいとおもわなかったなー
知名度メンバー8若手2とかで若手を売り込むことに集中させていったりしたらよかったんじゃないかな
その1%は既にライブ会場を埋めてる人達じゃないのか
例えば紅白で見て興味を持ち始めてファンになる新規は居るかも知れんが初見が深夜のオタ向け番組なんてあり得るのか
生活リズムによってはテレビつけっぱでっていうのはあり得るでしょ。なんかいつもやってるなっていう。それよりも、歌番組でもバラエティーでも、ドラマや舞台でもいいけど気になったときに「これを見るといいよ」っていう番組があるといいよねって話じゃないの。特に乃木坂工事中は放送終了後すぐにYoutubeで配信するし
原宿はもう終わってるぞ。家賃上がってチェーン店や観光客目当ての店ばかりになって新しい文化を生み出せてない。表参道や裏原は年齢層高めだし
今の若い子の聖地は新大久保だよ。tiktok見てればわかるけどカフェにしろファッションにしろそのあたりばっかりだよ
俺もあんまり思い出せねーけどよ
横山島崎川栄そのあと三銃士大和田とかの後になぜかやらなくなった
これからという時にスキャンダルを起こすもいたが常に3から4人くらいは場数を踏ませておくべき
神セブンも最初から有名というわけででもないし卒業後もイマイチなことを考えると現役を大事にするかなんだよね
そうだったのか、オレもオッサンなんで知らんかったわ
まあとにかくトレンドに乗りたい若い世代はオッサンだらけの所には寄り付かないってことを言いたかったのさ
オッサンは遠くから応援する分にはいいけど現場は遠慮した方がいいと思ってる
まず韓国と手を切るところから始めないと何しても無理。
全盛期はパチ屋とコラボしまくってたけどな
コメントする