1: 47の素敵な(玉音放送 typeR) (5段) 2018/10/28(日) 09:15:21.99
177 47の素敵な(チベット自治区) 2018/10/27(土) 21:50:29.87
Yahoo映画「アイドル」レビューより
===
SKEのファンではない。いや少なくとも松井玲奈や矢神久美、秦佐和子がいた頃は
CDを買いテレビのチャンネルを合わせていた訳だから元ファンではある。
ただ最近はSKEはおろかAKBもよくわからなくなった。そんな自分がなぜ劇場に足を運んだかと言えば、
あの総選挙を地に落とした出来事の裏話が何か語られるかも知れないという好奇心からだ。
(略)
そうして松井珠理奈である。彼女が最後の同期生である大矢真那の卒業により壊れ始めたという切り口は納得でき、
段々と壊れていく彼女の様子に他のメンバーも気付いていて、不安や予感のようなものを抱えていたという証言は、
正に私がこの映画に求めていたものでもあり、この時点までは本当にこの映画を楽しんでいた。
しかし総選挙当日の描写に、私の期待はあっさりと裏切られた。
当日、松井珠理奈が壊れていた事を示すシーンは彼女が舞台上で倒れるシーンのみ、
一方でメンバーが語る「松井珠理奈はリハーサルから手を抜く事を嫌う」というインタビューの声に被せて、
カメラは前日にまだ振りが入りきっていない宮脇咲良の姿を映す。
松井珠理奈のあの会見の背景にこれがあったのかとミスリードをさせたい監督の編集意図は見え見えだった。
だけど、観客は皆あの日何があったのかを散々観ている訳である。
松井珠理奈に恫喝される宮脇咲良の姿も、それまで当日のコンサート本番の中で宮脇咲良が特にミスらしいミスを犯していない事も、
そして何より松井珠理奈自身が当日のステージでいくつもやらかしていた事も、コンサートの現場や生中継のテレビ放送や、
ネットの映像で既に散々目にしているのだ。
けれどもそれらのシーンはスクリーンにまったく登場しない。
ドキュメンタリーは、どのシーンとどのシーンを拾い、どう繋ぐかで、監督の語りたいメッセージを観客に伝えてくれる。
しかし、それと同時にどのシーンを削ったかで、監督の隠したい真実や監督が観客に語る嘘の量も教えてくれるのだ。
この映画は都合の悪い真実は語らない。
それを悟ってしまった時点で、映画の後半にメンバーたちが松井珠理奈の穴を埋めるべく奮闘する姿や、松井珠理奈の存在の大きさを語る言葉は、
すべてが嘘っぽく色褪せたものになってしまった。
斉藤真木子が新米のメンバーに語る「仕事なんだよ。練習は頑張ったけど本番で失敗しましたってお客さんに許しを請うの?」という叱責は、
それ松井珠理奈にこそ言えよとさえ感じ、復帰した松井珠理奈に反省も後悔も語らせる事なく、
ただただ彼女が歌い踊る姿をカメラが追う事には軽い苛立ちさえ感じた。
(略)

Yahoo映画「アイドル」レビューより
===
SKEのファンではない。いや少なくとも松井玲奈や矢神久美、秦佐和子がいた頃は
CDを買いテレビのチャンネルを合わせていた訳だから元ファンではある。
ただ最近はSKEはおろかAKBもよくわからなくなった。そんな自分がなぜ劇場に足を運んだかと言えば、
あの総選挙を地に落とした出来事の裏話が何か語られるかも知れないという好奇心からだ。
(略)
そうして松井珠理奈である。彼女が最後の同期生である大矢真那の卒業により壊れ始めたという切り口は納得でき、
段々と壊れていく彼女の様子に他のメンバーも気付いていて、不安や予感のようなものを抱えていたという証言は、
正に私がこの映画に求めていたものでもあり、この時点までは本当にこの映画を楽しんでいた。
しかし総選挙当日の描写に、私の期待はあっさりと裏切られた。
当日、松井珠理奈が壊れていた事を示すシーンは彼女が舞台上で倒れるシーンのみ、
一方でメンバーが語る「松井珠理奈はリハーサルから手を抜く事を嫌う」というインタビューの声に被せて、
カメラは前日にまだ振りが入りきっていない宮脇咲良の姿を映す。
松井珠理奈のあの会見の背景にこれがあったのかとミスリードをさせたい監督の編集意図は見え見えだった。
だけど、観客は皆あの日何があったのかを散々観ている訳である。
松井珠理奈に恫喝される宮脇咲良の姿も、それまで当日のコンサート本番の中で宮脇咲良が特にミスらしいミスを犯していない事も、
そして何より松井珠理奈自身が当日のステージでいくつもやらかしていた事も、コンサートの現場や生中継のテレビ放送や、
ネットの映像で既に散々目にしているのだ。
けれどもそれらのシーンはスクリーンにまったく登場しない。
ドキュメンタリーは、どのシーンとどのシーンを拾い、どう繋ぐかで、監督の語りたいメッセージを観客に伝えてくれる。
しかし、それと同時にどのシーンを削ったかで、監督の隠したい真実や監督が観客に語る嘘の量も教えてくれるのだ。
この映画は都合の悪い真実は語らない。
それを悟ってしまった時点で、映画の後半にメンバーたちが松井珠理奈の穴を埋めるべく奮闘する姿や、松井珠理奈の存在の大きさを語る言葉は、
すべてが嘘っぽく色褪せたものになってしまった。
斉藤真木子が新米のメンバーに語る「仕事なんだよ。練習は頑張ったけど本番で失敗しましたってお客さんに許しを請うの?」という叱責は、
それ松井珠理奈にこそ言えよとさえ感じ、復帰した松井珠理奈に反省も後悔も語らせる事なく、
ただただ彼女が歌い踊る姿をカメラが追う事には軽い苛立ちさえ感じた。
(略)

2: 47の素敵な(茸) 2018/10/28(日) 09:17:33.33
>>1
この人文才あるね
この人文才あるね
9: 47の素敵な(茸) 2018/10/28(日) 09:21:41.17
>>1
これがこの映画の全てだよな
これがこの映画の全てだよな
15: 47の素敵な(茸) 2018/10/28(日) 09:23:30.50
>>1
斉藤真木子が8期を叱責するシーンはない
斉藤真木子が8期を叱責するシーンはない
182: 47の素敵な(dion軍) 2018/10/28(日) 10:41:51.71
>>15
あれなっきーだったよな
ってかこんなキモい批評を取り上げんなよ
あれなっきーだったよな
ってかこんなキモい批評を取り上げんなよ
958: 47の素敵な(庭) 2018/10/29(月) 04:17:34.06
>>15
この一言で全てが嘘っぽく見える。
矢神久美を分かる人間が斉藤真木子と鎌田菜月を間違えるのか?
この一言で全てが嘘っぽく見える。
矢神久美を分かる人間が斉藤真木子と鎌田菜月を間違えるのか?
3: 47の素敵な(地震なし) 2018/10/28(日) 09:18:02.21
想像以上に辛辣でワロタ
11: 47の素敵な(地震なし) 2018/10/28(日) 09:22:36.35
SKEのファンではないのによく名前知ってますことwww
25: 47の素敵な(新疆ウイグル自治区) 2018/10/28(日) 09:25:37.47
>>11
秦佐和子がいたくらい迄はファンだったっていってるんだから出てくる名前に不思議な所は無いだろ
秦佐和子がいたくらい迄はファンだったっていってるんだから出てくる名前に不思議な所は無いだろ
148: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/10/28(日) 10:32:35.77
運営もベテランも珠理奈寄り過ぎてな
それで心中する気だから困る
壊してるのは珠理奈でありベテランメンバーでありそれを取り巻くスタッフなのに
SKE終わっちゃうとか言っててアホかと
お前らが終わらせてるんだよ若手で盛り返してきた流れをすべてぶち壊してな
それなのに相変わらず珠理奈さん珠理奈さん珠理奈さんがいない夏
本当にあきれ返る
それで心中する気だから困る
壊してるのは珠理奈でありベテランメンバーでありそれを取り巻くスタッフなのに
SKE終わっちゃうとか言っててアホかと
お前らが終わらせてるんだよ若手で盛り返してきた流れをすべてぶち壊してな
それなのに相変わらず珠理奈さん珠理奈さん珠理奈さんがいない夏
本当にあきれ返る
150: 47の素敵な(東京都) 2018/10/28(日) 10:32:38.79
SKEの映画なんだから好きにやらせればいいだろ
そっとしといてやれ
そっとしといてやれ
155: 47の素敵な(愛知県) 2018/10/28(日) 10:34:05.01
昨日見てきた
これは竹中の思うSKEの話であって本当のSKEの話ではない
あまりにも作り手の個人的感情が入りすぎてドキュメンタリーとしての性質を満たしてないわ
この作品に限らずだけど竹中は「自分の思うSKE」に当てはめたがるよね
これは竹中の思うSKEの話であって本当のSKEの話ではない
あまりにも作り手の個人的感情が入りすぎてドキュメンタリーとしての性質を満たしてないわ
この作品に限らずだけど竹中は「自分の思うSKE」に当てはめたがるよね
180: 47の素敵な(玉音放送) 2018/10/28(日) 10:41:36.30
竹中は珠里奈路線こそがSKEの生きる道だと暗に語ってるが本当にそうなのかね?と真っ先に感じた
205: 47の素敵な(茸) 2018/10/28(日) 10:51:35.34
これ素直な見解だと思うな
214: 47の素敵な(庭) 2018/10/28(日) 10:55:22.97
珠理奈に配慮してカットしたシーンも多々あるだろう
けど宮脇に配慮してカットしたシーンも沢山ある
けど宮脇に配慮してカットしたシーンも沢山ある
219: 47の素敵な(庭) 2018/10/28(日) 10:56:48.22
>>214
そもそも宮脇を出す必要がない
そもそも宮脇を出す必要がない
218: 47の素敵な(茸) 2018/10/28(日) 10:56:47.11
ここまで話題になると見てみたいけど近くでやってない
227: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/10/28(日) 10:59:47.89
髭もスタッフも珠理奈珠理奈ベテランベテランだから救いようがない
竹中が六期に「先輩に頼りすぎじゃない?」ってゼロポジで言ってたけど
放送後、北野が反論して「先輩に頼ってるのは大人達の方」
って言ったのがすべてだわ
本当その通りだわ
竹中が六期に「先輩に頼りすぎじゃない?」ってゼロポジで言ってたけど
放送後、北野が反論して「先輩に頼ってるのは大人達の方」
って言ったのがすべてだわ
本当その通りだわ
311: 47の素敵な(茨城県) 2018/10/28(日) 11:57:00.82
>>227
その通りだよな
昨日のゼロポジ(再放送分かも)でもMCに高柳いたし
どんちゃんとりょうはでいいじゃんって思ったよ
その通りだよな
昨日のゼロポジ(再放送分かも)でもMCに高柳いたし
どんちゃんとりょうはでいいじゃんって思ったよ
426: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/10/28(日) 13:02:14.90
まぁまぁここはひとつ落ち着いて
ヲタもアンチも仲良く映画鑑賞にでもいってこいよ
そうすりゃ内容もわかるやろ
ヲタもアンチも仲良く映画鑑賞にでもいってこいよ
そうすりゃ内容もわかるやろ
【オススメ記事】
- 中井りかに毎回タワー建ててた太オタ、とんでもない理由で中井から切られる
- 【NMB48】上西恵がさすがすぎるwwwww
- 天下のダウンタウン浜田雅功さん、SKE48にハマる
- 矢作萌夏ちゃん 舞台 マジムリ学園、千秋楽で豪快にヤラかすw w w w w w w w w w w w w w
- 文春ライブで欅坂の志田愛佳さん卒業濃厚と報道。AKBで引き取ってあげよう
- 【NMB48】さや姉のさや姉が下からこんばんはしてたのに話題になってない
- 【画像アリ】小林茉里奈おっπデカすぎ
他のまとめ情報はこちら
AKB48まとめ情報
コメント
コメント一覧
見方でいろいろ感じるものがかわると思う。
どんなアイドルも戦っていて共通する部分があるとおもうので、
アイドルファンにはぜひ見てほしい。
以下、明らかにおかしい点。
①矢神と秦は時期が近いが、松井怜奈の卒業の時期はそれよりかなり後なので、時期的に合わない。それをひとくくりにして、 「~がいた頃」 と表現しているのがおかしい。非常に不自然。元ファンというのは虚偽。 ②「映画館に足を運んだ」じゃなくて、「劇場に足を運んだ」と表現してるのはなぜか? (今もどこかの劇場に足を運んでいる他店のアンチの証拠)。 ③「総選挙を地に落とした」、と言っているが、それはSKEアンチが1,2フィニッシュを食らったからに過ぎない。ただの負け犬の遠吠え。世間一般には地に落とされたなどと思っていない。 ④「壊れ始めた」 という様子を、「求めていたものでもあり」「楽しんでいた」 というのが頭おかしい。まともな人間の感覚ではない。明らかに異常である。(アンチの証拠)。 ⑤「振りが入りきっていない宮脇咲良」 と表現しているが、そもそも宮脇はダンスが下手な割に努力しないことで有名で、それはずっとネットでも言われ続けてきたこと。それをなぜ、「振りが入りきっていない」 などと一方的に不自然にかばっているのか?(ただのアンチの証拠)。松井は48G全体の底上げを願っているので、注意しただけのこと。それを知っているから、松井が歌番組でセンチメンタルジャーニーの歌で復帰した際には、矢吹と高橋以外の選抜メンバー(荻野、岡田、横山、十夢、大場、美久、惣田、美音、アカリン、古畑、本間)が松井とうれしそうに写真を撮ってSNSに載せていたのだ。とくに横山や荻野のような一生懸命頑張っている傾向にあるほどSNSに嬉々として載せていたのと、HKTの田中が特徴的だ。宮脇が手抜きで推されており、48Gのことをあまり考えていない事に不満を少なからず持っている者ほどその傾向があった。
⑦「この映画は都合の悪い真実は語らない」 というのは事実である。それは松井だけでなく宮脇をも守り、そして48Gそのものを守る必要があるからだ。このアンチは、松井の悪口が映画にないということを、「悟ってしまった時点で」、「すべてが嘘っぽく色褪せたものになってしまった」、と言っているに過ぎない。ただの安っぽいアンチなのである。
⑧「仕事なんだよ。練習は頑張ったけど本番で失敗しましたってお客さんに許しを請うの?」という叱責は、松井と宮脇両者に言うべきである。
⑧単なるどこかのヲタで、SKEのアンチが、「苛立ちさえ感じた」 のは当然だろう。だって一位様なんだからw 敗北者としては相当イラつくと思うw
確かに松井は宮脇に余計な事を言った。だが宮脇もそれに反撃してステージを放棄して見せたり、最後の写真撮影をボイコットしたりしてプロ根性もないし、そういう意味では宮脇もやらかしているし、松井にガッツリ反撃し相当なダメージを食らわせている。
松井と宮脇に関しては、どっちもどっち、というのが真相だろう。二十歳くらいの幼い二人が本番のステージ上で醜い応酬合戦しただけのこと。どちらかが100%悪くてどちらかが100%悪くないなんてことはそもそもこの世に存在しない。それがわからないのは精神年齢がかなり低く、子供の脳しか持っていない証拠であり、子供の発想しかできない証拠ともなる。スレタイは「レビューが的確!」などとなっているが、一体なにを持ってそう思ったが不思議でならない。とても子供っぽい。
こんな人は相手にしないでほっておこう
ってあるけど昔の選抜くらいしか知らない人なら余裕で間違えると思う
宮脇は身体能力が低いがその分を努力で何とかカバーしてるタイプとしか聞いた事ないぞ、少なくとも裏で努力しないタイプなら指原、柏木、横山、山本彩、岡田奈、高橋朱、向井地、この辺りのメンバーが宮脇の味方なんかしないわ。
ビックリするくらいの長文でどうにか珠理奈だけが悪くないって言いたいんだろうが、あんたのミスリードに引っ掛かる奴なんてまず居ない。
この批評、話半分で読んでも実はかなり松井珠理奈もSKEも酷い実態だとわかってしまうんだけどね。
そもそも例えばNMBなりAKBなりが、今、ドキュメンタリー映画を撮ったらSKEのようなネガティブな内容にはならんわけでして。
如何にSKEヲタがSKE擁護を絶叫しようとも、SKE擁護の絶叫をすればするほどに、その絶叫が今のSKEの惨状の象徴で、SKEのダメさ加減を世間に広めるものでしかないことに気がつかないSKEヲタは哀れで物悲しいものだと感じます。
長文馬鹿w
3行にまとめてくれ、で、かんじんのおじゅりはいま何処に?
名古屋でもあんまり聞かないけど。
お住まいは東京なんでしょ?
でもSKEがー名古屋がーっていつも口にしていますね。
地上波のいろんな番組・名古屋局でも見ないなーー。
実際東海地区でもSKEは知っている人いるけど、最近はテレビ
出まくりの須田さんがイメージになった感じがする。
パワハラされた方の態度も悪とか。チカンしておいて、相手の女性にも落ち度かあると。
こういう理屈は見苦しいよ。この件は一言でけりがつく。珠理奈の幼稚な暴走でしたと認めること。SKEヲタと運営と竹中P
ひと言よろしいでしょうか?
「じゃかましいわ」
現場を知ってる人間よりネットの情報しか見てない人間のどっちが事情を理解できてるんだろうな、よく考えてみような
よくよく考えて、この映画はSKEのプロパガンダ、大本営発表的なもので見る価値は無いとの判断に至りました。
珠理奈が最初から出演メンバーに名を連ねてたら、もっと客足は伸びなかっただろうし。
以下、明らかにおかしい点。
①矢神と秦は時期が近いが、松井怜奈の卒業の時期はそれよりかなり後なので、時期的に合わない。それをひとくくりにして、 「~がいた頃」 と表現しているのがおかしい。非常に不自然。元ファンというのは虚偽。 ②「映画館に足を運んだ」じゃなくて、「劇場に足を運んだ」と表現してるのはなぜか? (今もどこかの劇場に足を運んでいる他店のアンチの証拠)。 ③「総選挙を地に落とした」、と言っているが、それはSKEアンチが1,2フィニッシュを食らったからに過ぎない。ただの負け犬の遠吠え。世間一般には地に落とされたなどと思っていない。 ④「壊れ始めた」 という様子を、「求めていたものでもあり」「楽しんでいた」 というのが頭おかしい。まともな人間の感覚ではない。明らかに異常である。(アンチの証拠)。 ⑤「振りが入りきっていない宮脇咲良」 と表現しているが、そもそも宮脇はダンスが下手な割に努力しないことで有名で、それはずっとネットでも言われ続けてきたこと。それをなぜ、「振りが入りきっていない」 などと一方的に不自然にかばっているのか?(ただのアンチの証拠)。松井は48G全体の底上げを願っているので、注意しただけのこと。それを知っているから、松井が歌番組でセンチメンタルジャーニーの歌で復帰した際には、矢吹と高橋以外の選抜メンバー(荻野、岡田、横山、十夢、大場、美久、惣田、美音、アカリン、古畑、本間)が松井とうれしそうに写真を撮ってSNSに載せていたのだ。とくに横山や荻野のような一生懸命頑張っている傾向にあるほどSNSに嬉々として載せていたのと、HKTの田中が特徴的だ。宮脇が手抜きで推されており、48Gのことをあまり考えていない事に不満を少なからず持っている者ほどその傾向があった。
⑦「この映画は都合の悪い真実は語らない」 というのは事実である。それは松井だけでなく宮脇をも守り、そして48Gそのものを守る必要があるからだ。このアンチは、松井の悪口が映画にないということを、「悟ってしまった時点で」、「すべてが嘘っぽく色褪せたものになってしまった」、と言っているに過ぎない。ただの安っぽいアンチなのである。
⑧「仕事なんだよ。練習は頑張ったけど本番で失敗しましたってお客さんに許しを請うの?」という叱責は、松井と宮脇両者に言うべきである。
⑧単なるどこかのヲタで、SKEのアンチが、「苛立ちさえ感じた」 のは当然だろう。だって一位様なんだからw 敗北者としては相当イラつくと思うw
確かに松井は宮脇に余計な事を言った。だが宮脇もそれに反撃してステージを放棄して見せたり、最後の写真撮影をボイコットしたりしてプロ根性もないし、そういう意味では宮脇もやらかしているし、松井にガッツリ反撃し相当なダメージを食らわせている。
松井と宮脇に関しては、どっちもどっち、というのが真相だろう。二十歳くらいの幼い二人が本番のステージ上で醜い応酬合戦しただけのこと。どちらかが100%悪くてどちらかが100%悪くないなんてことはそもそもこの世に存在しない。それがわからないのは精神年齢がかなり低く、子供の脳しか持っていない証拠であり、子供の発想しかできない証拠ともなる。スレタイは「レビューが的確!」などとなっているが、一体なにを持ってそう思ったが不思議でならない。とても子供っぽい。
「ドキュメンタリー映画
ど・こ・が・ド・キュ・メ・ン・タ・リー・なの⁉️
これはSKEヲタのプロデュサーによる
「ぼくが考えた理想のあるべきSKE」
を披露するだけの自慰的映画に過ぎない
以上、とても子供ぽっい、内容の無さを誤魔化す為の無駄に長い長文でした。
竹中Pは、フラットな目で見たドキュメンタリーではないからね!単なる偏った情報操作!
岡田のドキュメンタリーがそうだった。偏った情報操作は、却って本人の首を絞めかねない!
俺は、1期から卒業した5期までのSKEは大好きで応援していたから、言っている事は良く分かる。
以前は、SKEオタの中にも、彼の様に良識派が沢山いたんだ。好きだけど、冷静に間違っている所は間違っていると指摘出来たし、色々な意見の言葉のキャッチボールが出来た。
今のSKEオタって、間違っている事でも、すべて肯定してSKEの喜び組じゃないと、賛美しないとオタじゃないみたいな風潮がある!間違っている事を指摘すると、すぐにアンチにされてしまう!好きだからこそ、ここが改善されるともっと良くなるよね!って会話が出来ない新興宗教の狂信者だよ!じゅりなを甘やかしてモンスターにしてしまったのは、すべて肯定の甘やかし狂信者のオタのせいも多い!こんなんじゃなかったんだけどね。
しばらくは珠理奈と関わらなくていいからホッとしてるはず
魚は頭から腐ると言いますからな。
珠理奈1人欠けたってSKEが立ち行かなくなるなんてことはない。
今年の夏が「試練の夏」「困難の夏」みたいに語られるのはSKEファンに対する愚弄でしかない。
SKE48、今年の夏は間違いなく「最高の夏」
そこに珠理奈はいなかった、ただそれだけ。
SKE、随分と落ちぶれて小粒になりましたね。
珠理奈が選抜総選挙であるまじき大失態をやらかした直後、心ある珠理奈ヲタから愛情溢れる、このままでは珠理奈もSKEダメになるというメッセージが出ましたね。珠理奈ヲタに、まだこんな良心があるヲタがいたんだと驚いたもんです。
あれから早四ヶ月。今の珠理奈、SKEの惨状を見るにつけ、その方の慧眼には驚くばかりです。
SKEヲタは今のSKEも珠理奈も問題ないと強弁絶叫していますが、外から見ていると、記念すべき十周年にこれほどまでに良い話題がなくネガティブなことばかりが目立つのは、どう考えても尋常ではなく、これでも楽しいと言い張れるのは、ある意味強心臓、ある意味無神経と言えるかと思います。
リクアワのちょっと前からSKEはボルテージが落ちたからね。
リクアワもラグーナも全然ダメだった。
美浜海遊祭と同じグループとは思えない。
絶頂期のSKEが虎なら、今のSKEは仔猫 。
以下、明らかにおかしい点。
①矢神と秦は時期が近いが、松井怜奈の卒業の時期はそれよりかなり後なので、時期的に合わない。それをひとくくりにして、 「~がいた頃」 と表現しているのがおかしい。非常に不自然。元ファンというのは虚偽。 ②「映画館に足を運んだ」じゃなくて、「劇場に足を運んだ」と表現してるのはなぜか? (今もどこかの劇場に足を運んでいる他店のアンチの証拠)。 ③「総選挙を地に落とした」、と言っているが、それはSKEアンチが1,2フィニッシュを食らったからに過ぎない。ただの負け犬の遠吠え。世間一般には地に落とされたなどと思っていない。 ④「壊れ始めた」 という様子を、「求めていたものでもあり」「楽しんでいた」 というのが頭おかしい。まともな人間の感覚ではない。明らかに異常である。(アンチの証拠)。 ⑤「振りが入りきっていない宮脇咲良」 と表現しているが、そもそも宮脇はダンスが下手な割に努力しないことで有名で、それはずっとネットでも言われ続けてきたこと。それをなぜ、「振りが入りきっていない」 などと一方的に不自然にかばっているのか?(ただのアンチの証拠)。松井は48G全体の底上げを願っているので、注意しただけのこと。それを知っているから、松井が歌番組でセンチメンタルジャーニーの歌で復帰した際には、矢吹と高橋以外の選抜メンバー(荻野、岡田、横山、十夢、大場、美久、惣田、美音、アカリン、古畑、本間)が松井とうれしそうに写真を撮ってSNSに載せていたのだ。とくに横山や荻野のような一生懸命頑張っている傾向にあるほどSNSに嬉々として載せていたのと、HKTの田中が特徴的だ。宮脇が手抜きで推されており、48Gのことをあまり考えていない事に不満を少なからず持っている者ほどその傾向があった。
⑦「この映画は都合の悪い真実は語らない」 というのは事実である。それは松井だけでなく宮脇をも守り、そして48Gそのものを守る必要があるからだ。このアンチは、松井の悪口が映画にないということを、「悟ってしまった時点で」、「すべてが嘘っぽく色褪せたものになってしまった」、と言っているに過ぎない。ただの安っぽいアンチなのである。
⑧「仕事なんだよ。練習は頑張ったけど本番で失敗しましたってお客さんに許しを請うの?」という叱責は、松井と宮脇両者に言うべきである。
⑧単なるどこかのヲタで、SKEのアンチが、「苛立ちさえ感じた」 のは当然だろう。だって一位様なんだからw 敗北者としては相当イラつくと思うw
確かに松井は宮脇に余計な事を言った。だが宮脇もそれに反撃してステージを放棄して見せたり、最後の写真撮影をボイコットしたりしてプロ根性もないし、そういう意味では宮脇もやらかしているし、松井にガッツリ反撃し相当なダメージを食らわせている。
松井と宮脇に関しては、どっちもどっち、というのが真相だろう。二十歳くらいの幼い二人が本番のステージ上で醜い応酬合戦しただけのこと。どちらかが100%悪くてどちらかが100%悪くないなんてことはそもそもこの世に存在しない。それがわからないのは精神年齢がかなり低く、子供の脳しか持っていない証拠であり、子供の発想しかできない証拠ともなる。スレタイは「レビューが的確!」などとなっているが、一体なにを持ってそう思ったが不思議でならない。とても子供っぽい。
ステージ上で醜い応酬合戦しただけのこと。「どちらかが100%悪くてどちらかが100%悪くないな」※59
宮脇咲良は被害者。松井珠理奈は加害者なの。ひったくりやレイプそれたら誰でも身を守るために反撃するよ。それは正当防衛なの!
よーく考えてね。
これは大問題。
真実は「珠理奈がいないおかげで苦労が一個減った」くらいのことなんだから。
当時、須藤はボロクソに言われた。
当然、珠理奈も言われる。
内容の無さを誤魔化す為に言葉を沢山使うが、所詮、内容が無いよう、なので空疎で意味の無い言葉の羅列になってしまう。
本当の目的は別なんだろね。
限られた上映時間や制作費を除けばもっと掘り出したい所はあったのかもね。
賛美両論とは言え、こればかりは難しい。
ドキュメンタリーであって、リアルドキュメンタリーには程遠く、法律上での何らかの審査があってそれに通らなければカットされて肝心な部分がスッポ抜けた内容になってしまって、中途半端な印象が残ったりとか。
一方的なTBS側の忖度が働いたピックアップはアカンけどね。
6期生の成長ぶりは評価するにも、7D2、8期生のピックアップも多く取り入れてもらいたかった。ゆあたん、スタッフ、マネージャー陣の奮闘もできればね。
1位になっただけで「総選挙を滅茶苦茶にした」って、エラい言われようだなw
一位になった事、ではなく一位らしい活動をしていない、あるいは一位らしからぬ言行をした、
という事が「総選挙を滅茶苦茶にした」と言われる所以だと思うよ。
反論があるならば、一位に相応しい活動、たとえばメディアでの活躍、対応を教えてくれ。
こう言っちゃなんだが、珠理奈さん、その日まで大して仕事もなく余裕があったはずでしょうに。
昨日のラジオ聞いてたら卒コンやったさや姉は連日打ち合わせにリハーサルで殆ど寝てないで当日を迎え、しかも午後四時開演なのに午前の九時には現地入り。
そして卒コンだから当然ではあるけど、ずっと出ずっぱり。それでも皆を大満足させ感動させて無事に終わらせた。
珠理奈さんは地元名古屋での選抜総選挙で満足させた?感動させた?
させてないでしょう。残ったのは不満と不信感だけ。それは単に珠理奈さんの責任。
ハッキリ言って珠理奈さんは覚悟が足らない。自覚が無さすぎるよ。
そんな人を選抜総選挙の一位にしたことが大間違いだった。勝てば官軍とは言うが、珠理奈さんは、勝てば賊軍、という言葉を作ったも同然だね。
総選挙コンサートで過呼吸で途中退場で迷惑をかけたのは誰?ヘビロテでマイクスタンドに肘かけてちゃんと踊らず、カッスカスの声で歌ってたのは誰?
咲良にコンサート中に鬼の形相で恫喝したのは誰?韓国で評価が咲良より低かったのは誰?
別に指導者でもないのにちゃんと踊ってとか言ってる莫迦は誰?お客さんがいる中で他グループの後輩を恫喝するという暴挙に出たのは誰?
今のいままで、病名も示さず、いきなりメディア仕事に登場するという卑怯な行動をとっているのは誰?握手会サボってるのは誰?
ちゃんと踊ってる咲良にちゃんと踊れてないやつという印象操作をしかけたのは誰?
リハに問題があるなら本番中じゃなくて、その前に言えボケナス。明らかに印象操作だろ。黙ってろお前は。
総選挙コンサートで過呼吸で途中退場で迷惑をかけたのは誰?ヘビロテでマイクスタンドに肘かけてちゃんと踊らず、カッスカスの声で歌ってたのは誰?咲良にコンサート中に鬼の形相で恫喝したのは誰?韓国で評価が咲良より低かったのは誰?別に指導者でもないのにちゃんと踊ってとか言ってる莫迦は誰?お客さんがいる中で他グループの後輩を恫喝するという暴挙に出たのは誰?今のいままで、病名も示さず、いきなりメディア仕事に登場するという卑怯な行動をとっているのは誰?握手会サボってるのは誰?ちゃんと踊ってる咲良にちゃんと踊れてないやつという印象操作をしかけたのは誰?リハに問題があるなら本番中じゃなくて、その前に言えボケナス。明らかに印象操作だろ。黙ってろお前は。
SKEの若手が可哀相なのはSKEヲタのせいでもあるわけで。
SKEヲタが金科玉条、絶対神聖にして侵すべからずと崇め奉る選抜総選挙の結果。
第十回AKB世界選抜総選挙におけるSKE神7
松井、須田、大場、惣田、古畑、松村、高柳
見事なまでに若手がいない、かつお顔が美人よりではない方々ばかり。
他グループならトップ7に若手も美人さんもいるんですがSKEだけはそうではない。
これがSKEヲタの考え、望むSKEの理想的な形。SKE運営はそれに添っているだけ。
これじゃSKEから若手が沈没船から逃げ出すネズミのように脱走するわけだ。こんな所にいたら希望も夢もないと考えてもおかしくないから。
で、珠理奈が選抜総選挙開票前のコンサートでぶっ倒れたことに対しては華麗にスルーw
他に異常に厳しく、身内に異常に甘いのがSKEヲタ。そりゃ珠理奈もおかしくなるわな。
そんなSKEヲタの状況
昔:攻めれば将軍、守れば足軽
今:攻めれば足軽、守ればミジンコ
そんなことを書き込んだところで味噌カス激減只今進行中‼️www
レビューと同じ長文なのに、どうしてこんなに説得力が違うんだろう?
同じ長文なのに、どうして一方は最後まで読破させ、一方は数行で苦痛に感じてしまうんだろう?
このままだとTBSの報道姿勢ごと疑わしくなるよ。
ところで「松井怜奈」って誰だ?
これって※57~※59がSKEヲタじゃない証拠だよね。
珠理奈ヲタを貶めるためにコピペしまくってるのかしら。
コメントする