握手会や公演
やってることは同じはずなんだが
やってることは同じはずなんだが
2: 47の素敵な(dion軍)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:37:42.08
運だよタイミングが全て
3: 47の素敵な(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:38:07.44
世間の知名度
4: 47の素敵な(神奈川県)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:40:42.93
バブルの頃の若者と今の若者みたいなもんでしょ
5: 47の素敵な(帝都地下水路)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:41:48.82
ポテンシャルなら大島より8のよこゆいの方が上なんじゃないの?それでも
人気につながらないんだから難しい
人気につながらないんだから難しい
6: 47の素敵な(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:45:48.17
まぁ簡単に言えば持ってるのと持ってない奴の差だろ
7: 47の素敵な(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:46:06.18
鶏口となるも牛後となるなかれ
遥か昔から同じ事
遥か昔から同じ事
10: 47の素敵な(禿)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:52:24.42
今の本店若手が数年後に爆発的な人気になってもおかしくないけどな
デビュー当時の前田、大島や乃木坂だってそんな感じだったし
まゆゆきりんが抜けて上がガラガラ状態になるから大事に育ててもらえる良い時期かもしれないし
デビュー当時の前田、大島や乃木坂だってそんな感じだったし
まゆゆきりんが抜けて上がガラガラ状態になるから大事に育ててもらえる良い時期かもしれないし
15: 47の素敵な(家)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 19:59:29.26
それを誰も把握できないから再現可能性がなくて困ってるんよ
ウチだけじゃないけど
ウチだけじゃないけど
17: 47の素敵な(大阪府)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:11:36.40
どうしても二番煎じ感出るから
一端終わらないとというのは同感
一端終わらないとというのは同感
19: 47の素敵な(pc?)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:27:26.25
むしろ大きな違いがないのが問題
頑張っても只の二番煎じになってしまう
頑張っても只の二番煎じになってしまう
22: 47の素敵な(地震なし)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:50:07.23
そもそもヲタクブームの時にAKBが出来たっていう幸運だからな
時期に恵まれただけ
時期に恵まれただけ
23: 47の素敵な(大阪府)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 20:59:52.48
だけとはいえ
それが一番重要なんだわ
もちろん狙えるものでもない
それが一番重要なんだわ
もちろん狙えるものでもない
26: 47の素敵な(庭)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:11:34.08
AKBINGOとか明らかに昔の方が面白かったしなあ
元々持ってたものなのか環境によって作られたものなのかは分からんが
ブレイク時のAKBと今を比べたら前者に分があると思うぞ
元々持ってたものなのか環境によって作られたものなのかは分からんが
ブレイク時のAKBと今を比べたら前者に分があると思うぞ
28: 47の素敵な(芋)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:14:20.92
>>26
それは人それぞれだよ
好きなメンバーが今現役の人は今の方が楽しいと思うし
それは人それぞれだよ
好きなメンバーが今現役の人は今の方が楽しいと思うし
33: 47の素敵な(神奈川県)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:24:04.69
売れた秘訣が分かるなら世の中ヒット商品だらけだし誰も苦労しないだろう
34: 47の素敵な(西日本)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:24:25.71
100%時期だけで片づけるのはただの思考停止
43: 47の素敵な(庭)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 21:52:12.86
まあ若手ヲタは若手が初期メンより劣ってると認めるわけないわな
59: 47の素敵な(茸)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 22:59:36.06
72: 47の素敵な(西日本)@無断転載は禁止 2017/09/12(火) 23:52:19.73
なんか>>59を見て納得いった
今の総選挙選抜と比べたらやっぱりみんな可愛いよ
そして他の人もレスしてるように良い意味で個性があって
しかもみんなそれぞれキャラが違って絶妙にバランスが取れてる
今の総選挙選抜と比べたらやっぱりみんな可愛いよ
そして他の人もレスしてるように良い意味で個性があって
しかもみんなそれぞれキャラが違って絶妙にバランスが取れてる
【オススメ記事】
・【悲報】女オタが全握で剥がしにキレられてて号泣、その姿を見たメンバーも咽び泣く
・AKB48初選抜の田中美久をお祝いする矢吹奈子のツイに指原莉乃が…
・太田プロからチーム8へ差し入れが届く!
・【悲報】AKBメンバーが色々とお世話になっためちゃイケが打ち切り!!!
・【過激画像】りょうはこと北川綾巴のビキニ画像が抜けるwwwwwwww
・○○「小嶋真子さんが選抜?真面目にやってるウチらバカみたいじゃん」
他のまとめ情報はこちら
AKB48まとめ情報
コメント
コメント一覧
若くてかわいいなら世の中に掃いて捨てるほどいる。
現代のアイドルグループ乱立時代でCM、コンサート、番組出演減少では
世間と芸能界での受け方が違う、無理にAKBを使う必要もない、
それにグループを乱立させて金儲けに走ったのはAKS自体。
ガラガラの劇場公演、ファンとの超至近距離のイベントをやっていた連中が、紅白に出てドームでコンサートを成功させた。スタッフの計画通りだったとしても、それを成し得たのは彼女達で、世間の話題の中心になった。
今の若手はそれを見ていたファンの子たちで、いくら当時と同じことをしても真似ごとでしかない。
今がもし本店に勢いがあって総選挙で、入山・加藤・川栄が3強で1位争いし、こじまこが神7、向井地・大和田が10位以内に入っているような世界なら、本当の"次世代"というオリジナルになれて、AKBもまた違っていたかもしれない。
特に、持ってるとかそんなんじゃない。
プロデューサーの問題と運営組織の問題
保守的な高齢化したヲタの、時代の潮流からズレた総選挙システムやイベントの繰り返し、コンセプトそのものに10代20代30代+女性 の新しいファンからの共感を得られなくなった。
マジがない
ガチがない
今は支店でも散々コスったやり方だから同じことしても売れないし、コンセプトと条件などがチグハグでハマる企画が出てきてない。
収集つかないでダラダラ続けてるだけだから一回終わらせないとダメかもね。
それに耐えられるか心配ですわ。
せめてNMB作ったくらいで増やすのやめておけば良かったのに
だから前田大島程度でも「かわいい」ということになってた。
結局、オリメンが強いんだよ
これ。魅力的なんだよ
今の「かわいいからOK」とか言ってるやつなんなの
魅力が足りないんだよ
今のAKBを再ブレークさせる事は無理だろうね。
日本人の特性で、今のトレンドは『コレだ!』と提示されると、
一気にワッと群がるが、ブームが去ると一斉に引いてしまう。
最悪なのが、一旦は自分も好きになったモノなんだし、
飽きたのなら、ほっといてくれればいいものを、
「今だにソレ!? w」「オワコン! だせっ!」って否定される事。
どんな有力メンが登場しても AKBの再生は難しいだろうね。
それでも、メン達には頑張り続けて継続していって欲しい。
単純にルックスやパフォだけで比較できるものではない。
もちろんタイミングの問題もあるので、>26の言う通り「加入当時の前田大島が 16期生の中に居たとしても、今のAKBを再ブレークさせる事は無理」。
勇者が100人いる時代の違い
スペックが同じでも競争相手がいない環境と腐るほどいる環境では大きく違う
ドラクエ11プレー中
前田大島レベルっていうけど、あっさんは月9に出るし、イニシエーションラブをヒットさせたし、大島優子もタラレバ娘で吉高ゆり子や榮倉奈々と共演したし、今のメンバーがそのレベル(主役級で)で活躍できるかだよね。
>33 若手はとにかく18才未満だと思う。
もともとAKBは1期の中学組が卒業年齢になったらやばいって認識だったから、せめてそのあたりかと。
創設時はスタッフもメンバーも手探りで必死やったから熱かったけど
今はそれを教え伝える人も居なければ、言っても伝たわらないのかも。
個性も無いし魅力も無いしあるのは期待ハズレと言うどうしようも無い奴等。
わかってるよ、当たりは乃木坂、欅とね。
もう16期生なんてハズレの象徴、ミジンコ。
番組を与えても地蔵になり素人同然で打ち切りまっしぐらw
そのタイミングを掴めるヤツのことを「もってる」って言うんやで
どれだけ能力が高くてもタイミングに恵まれなければ力の発揮しようがない
チーム感が圧倒的に違う。むしろ昔のメンバーの方がバラバラなんだがどう選抜してもチーム感があった。
前田敦子の同期の厚みは凄まじい。
私達が後ろ下がってんだから、誰かに負けてもらっては困るという圧と応え続けた前田敦子の物語りがAKBだった。
たかみな降臨事件から団結した2期生。
今の本店にチームはない。個別での競争ばかりではセンターは、生まれないよ。
今の若手って妹分感出しすぎじゃないですかね。
二番煎じっていうか妹感。
みんな年齢より若く見せようとロリ思考な感じもするし。
それがプラダとミュウミュウみたいな関係に見える。セカンドライン。
プラダ(AKB)の新作(若手)っていうより、AKBのセカンドラインのニューフェイスって感じ。
さくらが言ってたけどスクラップアンドビルドが必要な気がします。
ちゃんと、グループの顔として、これまでのモデルとは一新した新作、これが今のAKB、これがモードだ!っていうのを打ち出して欲しいです。
三大都市の東京名古屋大阪で良かったんだよw
関東地区をAKB、東海地区をSKE、関西地区をNMBにして、それ以外を3チームそれぞれが持ち回りか合同でツアーしたら問題無かったw
何故なら当時はチームカラーが三者三様だったから。
支店をさらに増やして大組閣とかやりだしておかしくなったw
それに憧れて売れてから入ったその他大勢との差
ファンをゼロからいちに増やす苦労はそれだけ人を磨くのかな
あまりAKBっぽくない感じ。これなら乃木坂と変わらないと思う。
もっと、ワイルドで、ごちゃごちゃしていて欲しい、AKBは。
時代の流れがはまっただけだけ
たしかに。マジすかがはまったのも当時のメンバーってちょっとヤンキー気質というかオラついたタイプが多かった。別にヤンキー気質が良いとは思わないけど、ケンカ腰に見えるほどのガツガツ感とか負けず嫌い感みたいなのはタレントとしての魅力に繋がってたかも。競争という意味でも仲間という意味でも選抜どうしが互いを意識していた。
陸上競技で例えると、昔の選抜は並んで走って隣にいる選手より一ミリでも前に行こうとするトラック競技や長距離走。今この瞬間の周りの選手との位置関係を意識せざるを得ない。
一方今の選抜は一人ずつ演技して点数がついて高得点目指す跳躍とか投てき競技のイメージ。自分のベストを出すことに集中していて、周りの選手と同じ瞬間に汗を流したり同じ場所で肩を並べて競い合うことはない。
コメントする