1: 47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイW 13f0-weHo) 2015/11/21(土) 14:17:46.23 ID:A7kC8/OC0.net
CDランキングを見ると毎週アイドルばっかりだが
41: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプー Sda8-q3Cn) 2015/11/21(土) 14:42:03.37 ID:ScgkH1fCd.net
>>1
CDはCDなんだぞ。
ビジネスはどんどん革新しないと!
CDはCDなんだぞ。
ビジネスはどんどん革新しないと!
2: 47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイW 41cb-Ep1e) 2015/11/21(土) 14:18:41.68 ID:NexY0PjQ0.net
アイドルヲタの大量購入様々
3: 47の素敵な(チベット自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイ e15c-4/4W) 2015/11/21(土) 14:18:54.00 ID:PpPtQAgT0.net
ランキングみても面白くないから
自然とランキング形式の番組は一切みなくなったよな
自然とランキング形式の番組は一切みなくなったよな
9: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-weHo) 2015/11/21(土) 14:23:47.66 ID:Ik8b7070a.net
>>3
Mステはもうランキング流す意味ないと思う
アイドルしかランクインしてなくて笑えん
Mステはもうランキング流す意味ないと思う
アイドルしかランクインしてなくて笑えん
5: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-UPh3) 2015/11/21(土) 14:21:16.99 ID:ivvyifP9a.net
AKBジャニはもちろんのこと、マイナーなアイドルでもトップ10入りしてるよな
6: 47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイ 05ab-4/4W) 2015/11/21(土) 14:21:23.86 ID:kVlJmu+B0.net
アニメ関係も多い
でも歌番組じゃほとんど見れない
需要は確実にあるんだからまとめて歌番組作ったらいいのに
でも歌番組じゃほとんど見れない
需要は確実にあるんだからまとめて歌番組作ったらいいのに
7: 47の素敵な(WiMAX)@\(^o^)/ (ワイモマー MMe1-cMdW) 2015/11/21(土) 14:21:52.02 ID:ioIOqj0WM.net
CDというメディアがヲタク向けのモノになっていっただけ
音楽の評価をするならダウンロードランキングを見たほうがいいってこと
音楽の評価をするならダウンロードランキングを見たほうがいいってこと
11: 47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (JPW 0He5-1Uzl) 2015/11/21(土) 14:24:15.54 ID:OrwUB0LoH.net
ダウンロードから更にストリーミングに移行してるからね
12: 47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイ 19e0-4/4W) 2015/11/21(土) 14:24:24.23 ID:d/tSCxIN0.net
アーティストはYouTubeで満足できるけど
アイドル系は特典もらうためにCD買わなきゃいけないから
当然こういうランキングになる
アイドル系は特典もらうためにCD買わなきゃいけないから
当然こういうランキングになる
13: 47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW c5e0-weHo) 2015/11/21(土) 14:25:35.11 ID:/EIjkP/S0.net
前から思うんだが、なんでそんな事をどうにか思わなきゃならないんだ?そういうもんだというだけだろ?
14: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-weHo) 2015/11/21(土) 14:25:55.84 ID:fFFwUZlfa.net
配信のほうが音質良い時代なんだし、CDを売る意味あんまり無いよね
消費者のニーズも多様化してるからその他のランキングに関しても意義が希薄にになってる
消費者のニーズも多様化してるからその他のランキングに関しても意義が希薄にになってる
16: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-1Uzl) 2015/11/21(土) 14:26:25.02 ID:Vw8fAxfEa.net
昔よりライブが増えてて楽しめてる
18: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-weHo) 2015/11/21(土) 14:27:02.64 ID:Ik8b7070a.net
AKBがいなくなれば~っていうけどAKBがいないなら他のアイドルが1位とるだけなんだよ
21: 47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d48-UvQw) 2015/11/21(土) 14:28:30.85 ID:wKZSXEHB0.net
アーティスト()の努力不足だよな
CD売りたいなら全国のCDショップ周って握手してくればいいのでは
CD売りたいなら全国のCDショップ周って握手してくればいいのでは
23: 47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイW ef80-sGQO) 2015/11/21(土) 14:29:02.16 ID:8R4aeMAR0.net
他も売れればいい話
31: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-Q6VY) 2015/11/21(土) 14:32:15.21 ID:uSH9bLVxa.net
これが日本の音楽業界の現状です。楽しんでいただけましたでしょうか。
32: 47の素敵な(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-weHo) 2015/11/21(土) 14:36:11.71 ID:+oHJz8osr.net
CDなんて売れないのがあたりまえで90年代が異常だっただけって誰かが言ってたな
34: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-weHo) 2015/11/21(土) 14:37:44.12 ID:87k/NA0Sa.net
>>32
80年代はアイドルばっかり売れてたんだよな
80年代はアイドルばっかり売れてたんだよな
35: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-qrGW) 2015/11/21(土) 14:38:55.32 ID:Zn4zTEF9a.net
むしろCDというものが続いてることが奇跡だろ
51: 47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-KeWB) 2015/11/21(土) 14:49:46.86 ID:fA8RFTyfp.net
曲の良し悪しなんか関係ないよ
CD買うのはオタクだけになったそれだけ
CD買うのはオタクだけになったそれだけ
53: 47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-weHo) 2015/11/21(土) 14:51:17.67 ID:lZxT2WEKM.net
アイドル、アニメ界隈が踏ん張らなかったら
まったくCDが売れなくなり
どれだけの人間が路頭に迷ったのかと
批判されるなんて筋違いだな
まったくCDが売れなくなり
どれだけの人間が路頭に迷ったのかと
批判されるなんて筋違いだな
61: 47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-1Uzl) 2015/11/21(土) 15:17:08.54 ID:PCrl98SRp.net
他が不甲斐なさ過ぎる
安いプライドなんか捨てて販促頑張れよ
バカにしてるアイドルが稼いだ金で新人育成や売れてないアーティスト様()の首が繋がってるんだぞ
安いプライドなんか捨てて販促頑張れよ
バカにしてるアイドルが稼いだ金で新人育成や売れてないアーティスト様()の首が繋がってるんだぞ
67: 47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-1Uzl) 2015/11/21(土) 15:23:56.60 ID:E4D/pZ6Op.net
>>61
AKBがおかしいだけだって
AKBはオリコンシングルチャート1位にするのを最大の目的として活動してるのだから
他を全て切り捨てて犠牲にして
AKBがおかしいだけだって
AKBはオリコンシングルチャート1位にするのを最大の目的として活動してるのだから
他を全て切り捨てて犠牲にして
75: 47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-1Uzl) 2015/11/21(土) 15:44:13.74 ID:PCrl98SRp.net
>>67
アルバムも売れてるし目的なんてどうだっていいだろ
昔から音楽業界は売れてるごく一部が売れてない大多数を支えてるんだよ
アルバムも売れてるし目的なんてどうだっていいだろ
昔から音楽業界は売れてるごく一部が売れてない大多数を支えてるんだよ
64: 47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ (ワッチョイ c5cb-4/4W) 2015/11/21(土) 15:20:47.33 ID:DhpudbC20.net
前提として「いつの時代も必ず同じような売れ方をしないとオカシイ」
っていうのが間違ってる可能性
っていうのが間違ってる可能性
68: 47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイW b0e0-AnqU) 2015/11/21(土) 15:24:27.31 ID:+LPrIREJ0.net
CDはおまけなんだけどな
71: 47の素敵な(宮城県)@\(^o^)/ (ワッチョイW c5d1-CHeF) 2015/11/21(土) 15:37:39.81 ID:t7NxbM6E0.net
>>68
他を見てもCDなんておまけ程度の価値しかないもん
no music no life 系の奴は定額聴き放題入ってるだろうし
CD買う動機なんて
・子供向けアニソン、ジジババ向け演歌等円盤が強いジャンル
・握手・投票・トレカ等おまけ目当て
・ファンを名乗る為のコレクターズアイテム
・信者が崇拝するアー様の為のお布施
他を見てもCDなんておまけ程度の価値しかないもん
no music no life 系の奴は定額聴き放題入ってるだろうし
CD買う動機なんて
・子供向けアニソン、ジジババ向け演歌等円盤が強いジャンル
・握手・投票・トレカ等おまけ目当て
・ファンを名乗る為のコレクターズアイテム
・信者が崇拝するアー様の為のお布施
76: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプー Sda8-weHo) 2015/11/21(土) 15:44:38.31 ID:zWatamhJd.net
コレクションとか特典目当てだからね
これはアイドルが人気あるからではなくてニーズとマッチしてるから
だから音楽業界とは関係ない
CDのメーカーやCDショップは死活問題だけど
これはアイドルが人気あるからではなくてニーズとマッチしてるから
だから音楽業界とは関係ない
CDのメーカーやCDショップは死活問題だけど
・高橋みなみ卒業ソング参加メンバーに謎のメンバーが紛れ込んでる・・・
・【悲報】木崎ゆりあさんがガチでまるい
・【AKB48】大和田南那が圧倒的・・・!
・柏木由紀「さっしー、めっちゃびびってるだろうな」
・AKB48劇場10周年記念祭になぜか参加できないメンバーがいるわけだが【ブラックリスト】
・神門沙樹が卒業公演でファンにひどい仕打ち!(※動画あり)
AKB48グループ オフィシャルカレンダー2016 [ 小学館 ]
他のまとめ情報はこちら
AKB48まとめ情報
コメント
コメント一覧
聴く為の商品じゃなく、アイドルに媚びを売る為の道具に成り下がった。
CDの売上=優秀な楽曲ではなくなってしまっんだよ、日本の音楽業界は。
日本の音楽界をぐちゃぐちゃに腐らせたのは秋元康。
専門家の評価と素人の評価は違うからね。
アーティスト自身がどちらの評価を重んじるかだよ。
ネット配信やストリーミング配信はCDみたいに所有は出来ないし、抱き合わせのカップリングないから収入が減り、次の楽曲製作資金調達が出来ないから負のスパイラルになる。
配信で収入が減ってしまうのはそういう流れにしちゃった業界が悪いだろうし。
CD売らなきゃ収入増えないというなら売れるように工夫しなきゃだめじゃん。
歌ってうれなきゃ体使って売ればいいじゃん。音楽が金にならなくなっただけ。
音楽で生計立てたきゃ身体使え。おまけつけろ。編集者と寝ろ。曲なんてどうでもいい
これらを否定すると4分の1になり、原価が上がり流通も崩れる。
アイドル系が延命させているパッケージングだ。
握手会とかどうでもいいし興味ないけどな
こういうファンもいるんだよ、何でもひと括りにすんな馬鹿野郎
税金でウソの売り上げ枚数吊り上げてごり押ししちゃうAKBGのようなインチキ集団をどう思う?
ってスレ立てすべき
アイドルアニソン歌謡曲の歌番組あればそっちの方が見る人いると思う
今はそれがアイドルなだけという気がする
ここで握手が~とかCD不況が~という反応があると思うけど、それはまた別の話
最近知ったけど、海外のミュージシャンも普通にMeet&Greetという接触みたいなことやっとる
こっちは規模が小さく、AKBみたいな薄利多売という感じではなく高利小売という感じだけど
結局さあ、CD売れずに試行錯誤しているというは海外も変わらんのよ
まーたクールジャパン戦略を誤認しているバカかよ
でも今のアイドルのCD売上げもいつまでも続かないと思う。
それに今の時代はそんなにCDを必要としなくなった感じだ
売れるやり方があるならそれを使えば良い
でもよくテレビにでてる元官僚の名前忘れたが、前にnmb48の番組でてnmb48もクールジャパンみたいな話してたようなきがすんな
日本政府が税金でアイドルのCD買ったるなんて初めて知ったわ
買ったCDの保存場所教えてくんね
握手の券だけもらってくるわ
akbgの経済効果知ってる?
何千億とお金がまわってらのだが……
48Gには、昔は、ちゃんと歌える(生歌と書くのも嫌だが)メンバーが何人もいたし、オリジナルのセットリストの劇場公演は、良かったよ。
評論家とかの「タダで聴ければ裾野が広がるので、結果として市場も拡大する」などよいう話は、完全に妄想であることが明確になった。
「娯楽の多様化ガー」とか、「音楽の質の低下ガー」とかいう話も、同じく妄想。
繰り返すけど、タダで手に入るものに金を払う人間はいない。
アイドルCDは、ようするに握手券(ネットにアップできない=タダでは手に入らない)だからな。
この現状に不満がある奴等がその実力のあるアーティストとやらのCD かって業界を変えれば良いだけだろ。
自分じゃあろくに金もださねえくせに。
中学生だから文句はあっても金が無いか。
歌が上手い+歌が音痴=アイドルグループ
顔が可愛い+顔が個性的=アイドルグループ
秋元康が考えるアイドルグループ
AKB48!SKE!! NMB! HKT! NGT!?
乃木坂??欅坂??
CDっていう媒体を延命させてる事かな…
早いところ次の形のメディアに移らないと音楽業界まずい気がする。
アイドルのCDを買う枚数減らしたところでそいつらのCDは永遠に買わないけど
そもそも世間の流行りを調査するためにCD売上を調査してたはずなのに
時代が変わってCD売上の意味が変わってきたんだからただやめればいいだけやん
山本とかの名前を出している時点で勘違いw。
握手券だけ売ればCDを捨てる手間が省けるから経済効果も上がる。
今はどうなってるんだろ?
それに関連するけど、アメリカではレコード市場よりもラジオ市場の方がデカイんだよな
まるっきり構造自体が日本と違う
日本はCD販売に一極集中し過ぎたが故に、CDが売れなくなるというビジネスモデルの変化の影響をモロに受けてしまった
それに合わせて変化していけばよかったのだが、膨れ上がった既得権益が抵抗に抵抗を重ねてズルズルと今みたいな現状になっている
こういう無知が居るから色々条例や法律できるんだよなぁ。
所有欲があるからCDにこだわる人は多い。
ダウンロードは期限があったり、名義の紐付けが上手くいかなくなったり、アーティストによりバラバラのサイトを利用しないといけないとか問題が多い。
金だけ支払って自分の物にはならないからね。電子書籍も1年くらいしか読めないからね。
コメントする