494: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:48:31.16 ID:fM6xKlo6
ハジマタ
495: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:48:32.73 ID:vjgjrOmX
はじまた
※補足
【月額会員限定】新機能追加!ライブ配信をHD画質で楽しもう!
506: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:11.46 ID:hQo8gClz
HDバッファ地獄www
だめだこりゃ
だめだこりゃ
510: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:33.64 ID:f1/8f2XB
案の定バッファ祭りw
511: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:33.97 ID:gnI8KU2f
バッファ起きまくるうううううううううううううううううううううう
514: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:38.88 ID:hqSyPaSl
配信側のキャパが足りてないだろ
こんなバッファしまくるのはおかしいw
こんなバッファしまくるのはおかしいw
515: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:42.82 ID:fM6xKlo6
だめだwwwwwwwwwwwwwwwwww
518: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:45.19 ID:kXLTKBST
HDバッファしまくりでつかえねーじゃねかww
522: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:57.74 ID:DwpgQ4uZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
HD無理すぎるwwwww
HD無理すぎるwwwww
523: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:49:59.09 ID:QLEBoPFG
バッファひでえ。ちなみに光で回線自体は余裕
526: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:50:09.00 ID:ctUgtl5b
HDすぐバッファる・・・
527: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:50:12.79 ID:BFgnrJ1n
えらいキレイだけどやたらバッファがかかる
532: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:50:41.88 ID:QLEBoPFG
2秒ぐらいしか持たない
533: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:50:42.92 ID:kQwAdGTo
定点は安定
536: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:50:56.90 ID:F9zz8o79
HDバッファ連発で駄目だこりゃ
537: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:51:00.86 ID:6RDOt59g
今日は定点のほうが安定しとるwww
541: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:51:22.62 ID:gnI8KU2f
こりゃアーカイブで配信してくれんと意味ないわ
542: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:51:22.53 ID:hqSyPaSl
無理だ・・・通常に切り替えよう
548: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:51:51.43 ID:aSx/iKJD
HDはまともに見れない。うちの回線のせいなのか?
549: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:51:52.59 ID:gnI8KU2f
安定してるやついる?
ここまで全員バッファってるってDMM側の問題なんじゃないか?
ここまで全員バッファってるってDMM側の問題なんじゃないか?
566: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:53:13.94 ID:QLEBoPFG
>>549
100Mbpsはでる回線でもバッファ地獄だからサーバー問題だろう
100Mbpsはでる回線でもバッファ地獄だからサーバー問題だろう
574: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:53:57.12 ID:MV0fBfJy
>>549
ほぼ安定してまっせ
バッファ2回ほどおこしただけだよ
ほぼ安定してまっせ
バッファ2回ほどおこしただけだよ
552: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:52:06.61 ID:HTj7POMn
クソ~画質いいだけに悔しいな(>人<;)
553: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:52:08.75 ID:fM6xKlo6
HD不安定すぎwwwwwwwwwwww
571: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:53:51.96 ID:6RDOt59g
HDいちいち止まるw
576: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:53:59.96 ID:fM6xKlo6
HD離脱しますた
579: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:54:00.43 ID:Gp14G8v4
リロードしたらめっちゃ飛んでたwwwww
586: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:54:13.56 ID:HTj7POMn
ダメだまたバッファ祭りだ
610: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:56:32.51 ID:gnI8KU2f
たまにカクるだけで安定してきた
でも動くとブロックノイズかなり出るな
ネットのひかりTVの配信と同じ感じだ
でも動くとブロックノイズかなり出るな
ネットのひかりTVの配信と同じ感じだ
616: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:56:55.05 ID:hQo8gClz
HDあきらめる人増えて安定してきた???
634: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:58:13.00 ID:oYrw+RUY
ほんとブロックノイズ酷くて高画質感がいまいち無いな
649: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:59:08.14 ID:gnI8KU2f
>>634
ひかりTVのネット配信もMCに入って動き止まると
すげえ高画質感が出てたからそれに期待してる
ひかりTVのネット配信もMCに入って動き止まると
すげえ高画質感が出てたからそれに期待してる
556: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2014/06/12(木) 18:52:19.95 ID:Irwgnc3V
アーカイブHDやってくれよ
引用元:http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1402484871/
コメント
コメント一覧
みてられないことはないですね
抜いて欲しいけど
OS 8.1
CPU AMD A4-3300 APU with Radeon(tm) HD Graphics 2.50GHz
メモリ 8G
このPCだとひどすぎました。
OS 8.1
CPU AMD A10-6800K APU with Radeon(tm) HD Graphics 4.10GHz
メモリ 8G
このPCだと、ときどきバッファはおこしてたけど、普通にみれていました
もうちとバッファ安定してくれんと使えんなあ
コメントする