ROMPEN-17b 128

ROMれ!ペンギン(AKB48まとめ)

AKB48関連のまとめブログです。 「ろむぺん(ロムペン)」とでも呼んでください。

1: (6級) 2023/12/05(火) 08:23:02.13
NHK趣味ココ@nhk_syumicoco
Eテレ 12/5(火) 夜9:30~

12月は、そば!
#趣味どきっ 新シリーズ「#そばを極める 誰でも簡単そば打ち・そば料理」
第一回は #矢作兼 さんと #本田仁美 さんが人生初の二八そば打ちに挑戦します
no title


https://x.com/nhk_syumicoco/status/1731599219541094648

続きを読む
スポンサードリンク
その他のAKB最新NEWS!

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/12/03(日) 12:45:14.00 ID:YIoiyHF19
2023年12月03日 12:27

 ラッパーで音楽プロデューサーのSKY-HI(36)が、3日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビ系音楽特番「ベストアーティスト2023」(後7・00)で披露したパフォーマンスが曲解されていることに苦言を呈した。

 SKY-HIは2日、同番組で男女ユニット「AAA」のメンバーで歌手のNissyとしても活動する西島隆弘と、地上波で初のコラボ楽曲を披露。パフォーマンス終了後に曲名「SUPER IDOL」を発表した。

 ネット上では「Smile, Wink, カメラ目線でピース Dance, Sing, お手振り投げキス」「もうちょい頑張って“成長過程”とかもういい」「歌が上手けりゃ実力派 顔面良ければアイドルか?」などの歌詞が話題に。「日本のアイドルを皮肉っているのでは」などの声が上がっていた。

 こうして拡散されたことに、SKY-HIは「離れた歌詞の一部を切り取って繋ぎ合わせて、明らかに本来の意図と全く違う方向(下手したら真逆)に誘導しようとするやり方はさすがに悪質なので断固抗議 します」と投稿。「出したもの全部出した通りに解釈してもらおうともそれが可能とも思ってないが、あまりにこれは悪質だぜ」と、一部のネットの声に苦言を呈した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/03/kiji/20231203s00041000298000c.html

続きを読む

1: 名無し48さん (1級) 2023/12/05(火) 20:09:55.10
岩手ビッグブルズ【公式】
@iwatebigbulls

12/16,17
#ハーフタイム出演者 💃


⭐16日(土)
知って、肝炎プロジェクト
スペシャルサポーター
#AKB48 #鈴木くるみ さん

⭐17日(日)
#岩手ビッグブルズアカデミーチアコース盛岡中央校

🔻詳細はこちら
https://bigbulls.jp/news/detail/id=18361

🎫チケット販売中
http://bleague-ticket.psrv.jp/?_gl=1*1pjk8aa*_ga*NjU2NDIwODkuMTY5Mzg4ODcyNA..*_ga_0ZP5RQFNHR*MTcwMDIxMDU0NS4xOTcuMS4xNzAwMjExOTkyLjAuMC4w&_ga=2.169080545.1959898717.1698982813-65642089.1693888724#c=709

#岩手ビッグブルズ

続きを読む

1: 名無し48さん (8級) 2023/12/05(火) 20:41:26.90
https://news.yahoo.co.jp/articles/467d812e0099997f667b4e19c02d9b40af957ef8

 華々しいスポットライトを浴びる一方で、リーダーの塩釜菜那は「CDの売り上げを見て『あっヤバイ』と感じた」と焦りを抱き、他のメンバーたちも「いろんなイベントに出させていただくわりには、あまり結果につながっていない」と苦悩を吐露していた。

続きを読む

1: 名無し48さん (9段) 2023/12/05(火) 12:01:48.45
あなたの「オ(ヲ)タ活」教えてください――。矢野経済研究所はアニメやゲーム、同人誌など自身の趣味を深める「オタ活」について、30分野の「オタク」を対象としたアンケートの集計結果を発表した。分野ごとの人口推計、消費金額と活動時間などを分析した結果、「アイドルオタクが最も活発」と結論づけた。

国内の15~69歳の男女1万人にインターネット上で7月に調査を実施。「オタク」と自認するか、または第三者から「オタク」と認知されていると答えた回答者(複数回答)を「オタク」と定義し、詳しく調査した。

 推定オタク人数の上位10分野は多い順に①漫画(674万人)②アニメ(657万人)③アイドル(429万人)④家庭用・コンシューマーゲーム(318万人)⑤スマートフォンゲーム(288万人)⑥PCゲーム(178万人)⑦ライトノベル(126万人)⑧フィギュア(115万人)⑨同人誌(110万人)⑩プラモデル(89万人)となった。

年間の消費支出は、1万~5万円未満とした回答が最も多い。分野別平均額のトップは「PC組み立て・電子工作」が10万5652円、次いで「アイドル」(8万1085円)、「メイド・コスプレ関連サービス」(6万3533円)と続いた。

 1週間の平均活動時間を見ると、動画共有サイトのユーチューブ上で仮想のキャラクターを用いて配信する「Vチューバー」が15・7時間で最多。それ以降、上位は各種のゲームが続き、PCゲーム(13・3時間)、スマートフォンゲーム(11・9時間)、家庭用ゲーム(11・7時間)だった。

 さらに活動時間と年間消費額の関係性を分析したところ、「資金も時間もかけ、最も活発」だったのは「アイドル」。アイドルオタクの25・3%が「1週間の活動時間が10時間以上かつ年間消費額5万円以上」と回答した。年間10万円以上活動に使うという人も約3割いて、ほかのオタクに比べ高い。

 こうしたアイドルオタクの人物像に迫ると、10~30代の女性が大部分を占める。職業別では約25%が学生で、比較的時間に余裕があり活動に打ち込めると考えられるという。

 同社は「アイドルオタクの平均世帯年収にほかのオタクと大きな違いはなく、可処分所得のうち活動に費やす金額が多い傾向がみられる」と結んでいる。【嶋田夕子】

https://mainichi.jp/articles/20231204/k00/00m/020/142000c

続きを読む

1: 名無し48さん (2級) 2023/12/05(火) 13:22:16.25
昔で言うところの前田敦子や島崎遥香みたいな不器用な子が
中心になるとグループ全体も話題になりやすい

まゆゆみたいな優等生、大島みたいな握手が得意なタイプは沢山いる
でも前田島崎みたいに大人しくて控え目で周りが支えてあげないとみたいな子がいない
周りを引き立たせる子がいない

続きを読む
オススメの芸能トピック!

このページのトップヘ